草むしり・庭の手入れ
問題解決
年に何度も行う必要がある草むしりや植栽の剪定などの庭の手入れ・・・。
少しさぼっただけで荒れた庭になった経験があるのではないでしょうか?
そんな庭の手入れで最も苦労するのが雑草取り(草むしり)です。
当社へ最も多いご相談でもある雑草対策を長年の実績や
お施主様満足が高かった施工で問題解決に導きます。
生えてくる・・・
使いたくない・・・
面倒・・・
嫌だ・・・
手入れが楽な
雑草対策
防草シート + 砂利
代表的な雑草対策法で最も安価に施工できます。
様々な砂利の種類があるため、砂利を使い分けてデザインすることや防犯対策として兼用することも可能です。
そのため、庭よりも建物周りに行うのが最適です。
庭で行う場合、ペットや小さなお子様を遊ばせるのは難しいかもしれません。
また、風や雨によって運ばれる土などの堆積により、砂利の隙間から雑草が生えてきます。
使用する防草シートや砂利は様々な種類があります。
用途やご予算に合わせてご提案させていただきます。
参考価格
20万円~
工事内容
- 雑草処理
- 防草シート敷き込み
- 整地、転圧
- 砂利敷き込み
目安工事期間:2日間
※防草シートや砂利の種類、庭の状況により価格は変動します。
※庭の解体や撤去の費用は含まれておりません。
防草シート + 人工芝
コスト、景観、用途など様々な面で一番の人気のある施工です。
常に緑が保たれているため見た目が良く、子供やペットを庭で遊ばせることができます。
人工芝を行ったお施主様からも子供たちが庭で寝転んだりして遊ぶことが多くなったとの声も沢山頂戴しています。
また、柔らかいため足への負担が少なく、天然芝のように頻繁な手入れが不要なこともメリットの一つです。
しかし、人工芝の種類によっては、劣化が早い物もあり、つなぎ目や端から草が生えてきます。
使用する防草シートや人工芝は様々な種類があります。
用途やご予算に合わせてご提案させていただきます。
参考価格
26万円 ~
工事内容
- 雑草処理
- 防草シート敷き込み
- 整地、転圧
- 人工芝敷き込み
目安工事期間:3日間
※防草シートや砂利の種類、庭の状況により価格は変動します。
※庭の解体や撤去の費用は含まれておりません。
コンクリート
最強の雑草対策で雑草が生えるのを完全に防ぎ、手入れの手間を大幅に軽減できます。
耐久性も高くメンテナンスが簡単(あまり必要ない)なため、長期的な景観を維持することも可能です。
また、コンクリートの仕上げ方法によって、色や柄をつけることができデザイン性を追求できます。
しかし、コストが高くなりやすいことや仕上げ方法によって、夏場の照り返しが強いことがデメリットとして上げられます。
コンクリートの仕上げ方法に種類があります。
用途やご予算に合わせてご提案させていただきます。
参考価格
40万円 ~
工事内容
- 雑草処理
- 転圧
- すきとり
- 枠組み
- 整地
- 鉄筋メッシュ敷き込み
- 砕石
- コンクリート流し込み
目安工事期間:3日間
※防草シートや砂利の種類、庭の状況により価格は変動します。
※庭の解体や撤去の費用は含まれておりません。
固まる土(防草土)
固まる土で地面を覆い固めるため、その下に蔓延る雑草の根があったとしても成長を抑制させることが可能です。
また、風などで新たな雑草の種が飛んできても根付きにくいため、コンクリート同様、高い防草効果が期待できます。
元々は土のため、自然な景観を損なわず、メンテナンスが簡単です。
浸透性も高く、コンクリートのような夏場の照り返しもなく暑さの軽減効果もあります。
コンクリート同様コストが高いこと、経年劣化によるひび割れや剥がれで雑草が生えてしまうことがデメリットとして上げられます。
用途やご予算に合わせてご提案させていただきます。
参考価格
57万円 ~
工事内容
- 雑草処理
- 転圧
- 整地
- 枠組み
- 砕石
- 固まる土敷き込み
目安工事期間:3日間
※防草シートや砂利の種類、庭の状況により価格は変動します。
※庭の解体や撤去の費用は含まれておりません。
防草シート + 人工芝 + 砂利 組み合わせ事例
当社の最も多いご依頼が防草シートに人工芝と砂利を組み合わせた施工です。
デザイン性を損なわず雑草対策ができ、ご予算を抑えることができるため、大変人気となっております。
また、人工芝と砂利の境界を直線的に区切るのではなく当社ならではの遊び心のある曲線美を入れることで、庭や家の魅力を引き出しています。
雑草対策で
当社が選ばれる理由
-
雑草の根までしっかり処理!
生命力が強い雑草は根までしっかり処理をしないとまた生えてきてしまいます。
時には手作業で丁寧な雑草処理を行っています。
根が酷い場合は、除草剤散布や土の入れ替えなど追加のご提案し根が残らない状態にいたします。 -
水勾配を考えた整地・転圧!
水勾配を考えた整地や転圧を怠ると水捌けが悪く水溜まりができ蚊の発生原因になります。
場合によっては建物への影響も出てしまいます。
当社では手入れが楽で美しい庭を長期間維持できる施工を行っています。 -
ご予算に合わせた複合対策を提案!
当社がご提案した4種類の雑草対策は異なる強みがあります。
お施主様の予算やお庭の形、ライフスタイルなど状況に合わせて異なる強みを組み合わせ、最善な庭をご提案いたします。
悩み続けたお庭の手入れを複合対策にて手入れが楽で美しい庭にいたします。